在宅・介護サービス 【 訪問看護ステーション 】 |


そんな医療面での不安を少しでも解消し、住み慣れた家で長く生活をしていただくために、訪問看護ステーションはあります。
訪問看護ステーションからご利用者さまのご自宅に、看護師がお伺いし、主治医の先生と連携しながら、在宅療養・在宅生活のお手伝いをいたします。
訪問看護ステーションでは、日々の健康管理や服薬指導、主治医の先生の指示による診療の補助、療養相談、簡単なリハビリ、医療処置などの管理、そして、ターミナルケアまで、看護師がご自宅での安心できる療養を支援させていただきます。
長野医療生協の訪問看護ステーションには、理学療法士または作業療法士が勤務しております。かかりつけの先生や訪問看護ステーションの看護師と連携して行われる専門職によるリハビリは、ご自宅での生活と病状を十分に考慮してのご提供となり、その有効性を発揮します。ご利用ください。

訪問看護ステーションのサービス |


長野医療生協の 訪問看護ステーション |
●訪問看護ステーションながの | |
ご利用いただける方 | 在宅で生活をされている方で、主治医が訪問看護を必要と判断された方。(介護保険による訪問看護のほかに、医療保険による訪問看護もございます。) | |
主なサービスの内容 | ・病状等の観察(体温、脈拍、血圧など) ・日常生活の援助(からだの清潔、洗髪、褥創予防、 栄養指導、排泄のお世話、リハビリなど) ・医師の指示による診療補助・医療処置 (カテーテル等の管理、褥創処置など) ・ターミナルケア ・ご家族等への介護支援・相談 |
|
ご利用いただける地域 | 通常の実施地域を以下のように設定させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。 長野市内(但し、旧豊野町、旧戸隠村、旧鬼無里村、旧大岡村を除く) |
|
通常営業日・営業時間 | 事業所の 営業日 |
月~土曜日(ただし、祝日、5/1、 8/14~16、12/29~1/3は休業) |
事業所の 営業時間 |
月~金曜日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 |
|
*営業時間外であっても、緊急時訪問看護加算等により、緊急時等には、看護師と直接連絡が取れる体制をとっています。 | ||
申し込み方法など | かかりつけの先生、介護支援専門員(ケアマネジャー)または各訪問看護ステーションにご相談ください。 ご不明な点などがありましたら、最寄りの長野医療生協の訪問看護ステーションまでお問い合わせください(最寄の事業所がご不明な場合には、訪問看護ステーションながのまでお願いします) |
